【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ジミー・ウーソのプロフィール【WWEスーパースターズ】

ジミー・ウーソ
引用:wwe.com

ジミー・ウーソの基本情報

英語名Jimmy Uso
本名Jonathan Solofa Fatu
出身アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ
誕生日1985年8月22日(39歳)

ジミー・ウーソの経歴

アノアイ・ファミリー、双子の兄

ジミー・ウーソ(本名:ジョナサン・ソロファ・ファトゥ)は、プロレスラーを多数輩出したアノアイ・ファミリーの一員です。

父はリキシ(本名:ソロファ・ファトゥ)、双子の弟にジェイ・ウーソ(本名:ジョシュア・ファトゥ)、二人の弟にソロ・シコア(本名:ジョセフ・ヨコズナ・ファトゥ)がいます。

血縁関係にあるローマン・レインズは、ジミーの父リキシのいとこです。

双子タッグ「ウーソズ」でデビュー

2008年12月、双子の弟ジェイとのタッグユニットとして、NWA系のインディー団体にてデビュー。最初のタッグユニット名は「サモアン・ソルジャーズ(The Samoan Soldiers)」でした。

2009年にWWEと契約。リングネームを「ジミー・ウーソ」に変更し、タッグユニット名も「ウーソズ(The Usos)」に変更しました。

2010年1月、ウーソズの2人は傘下団体のFCWでデビュー。同年3月には早くもフロリダ・タッグ王座を獲得しています。

フェイスペイントとシヴァタウ

2010年5月にメインロースター昇格。タミーナ・スヌーカをマネージャーとしてRAWに登場し、ヒールでのデビューでした。

2011年4月にはSMACKDOWNに移籍。サモアの伝統的なウォークライ(戦いの舞い)である「シヴァタウ」を入場時のパフォーマンスとして取り入れました。

2012年には亡くなった叔父ウマガへのオマージュとして、2人で顔の半分ずつフェイスペイントを取り入れ、サモアン文化をさらに強調しました。

2014年3月にはWWEタッグ王座を獲得。これがメインロースターでの初タイトルでした。

2016年にはSMACKDOWNタッグ王座を獲得。両方のブランドでタッグ王座を獲得した初のチームとなりました。

ブラッドラインに加入

2020年3月の「レッスルマニア36」で、ジミーは試合中にヒザを負傷。長期欠場に入ります。

ジミーの欠場中、ヒールターンしたローマン・レインズと弟ジェイが抗争した末、ジェイが軍門に降る形で共闘を開始。

2021年5月、ジミーは長い欠場期間からようやく復帰。当初はローマン・レインズやジェイとの間に不穏な空気が流れたものの、最終的に和解し、ヒールユニット「ブラッドライン(The Bloodline)」を結成。ジミー自身もヒールターンしました。

男子タッグ王座の史上最長保持記録

2021年7月には通算5度目となるSMACKDOWNタッグ王座を獲得。

さらに2022年5月には、通算3度目となるRAWタッグ王座を獲得し、RAWとSMACKDOWN、両ブランドのタッグ王座を同時に保持した史上初のタッグユニットとなりました。

2022年11月、それまでタッグ王座保持の最長だった「497日」の記録を超え、WWE史上最長の男性タッグチーム王座保持者となりました。

サミ・ゼインを巡るウーソズの動向

2022年11月の「サバイバー・シリーズ」における試合を機に、ブラッドラインのメンバーであるサミ・ゼインとウーソズとの間に亀裂が発生。

ゼインが裏切り者ではないかと主張するジミーたちメンバーに対し、ジェイはゼインを擁護。

2023年1月の「ロイヤルランブル」において、ローマン・レインズとの試合に敗れたケビン・オーエンズに対し襲撃を指示したレインズでしたが、ゼインは従わず、逆にレインズをイスで殴打。

裏切ったゼインをジミーは襲撃しましたが、ジェイは襲撃には加わりませんでした。

ゼインはブラッドラインから追放。さらにジェイもブラッドライン脱退を示唆しましたが、2023年3月にはゼインを襲撃し、脱退宣言がウソであったことが発覚しました。

2023年4月の「レッスルマニア39」において、ウーソズはキャリア初となるレッスルマニアのメインイベントを務めました。

この日はオーエンズ&ゼイン組と対決して敗北。RAWタッグ王座の保持記録「316日間」、そして史上最長となるSMACKDOWNタッグ王座の保持記録「622日間」が終了した瞬間でもありました。

レッスルマニアの後、ローマン・レインズはウーソズを無視し始め、ウーソズの2人はフラストレーションを溜めていくことになります。

ウーソズ分裂

2023年5月のPPV「ナイト・オブ・チャンピオンズ」で、ジミーはユニットリーダーのローマン・レインズを襲撃し、フェイスターンを果たしましたが、ブラッドラインを追放されてしまいます。

その後、2023年6月には弟ジェイもフェイスターンし、レインズとシコアを襲撃してブラッドラインを離脱しました。

2023年7月のPPV「マネー・イン・ザ・バンク」では、ウーソズとレインズ&シコア組との「元ブラッドライン対決」タッグマッチが実現し、ジェイがレインズをフォールしました。

しかし2023年8月のPPV「サマースラム」におけるレインズとジェイのタイトル戦で、ジミーはジェイを裏切って襲撃し、レインズの勝利に加担。ジミーは再びヒールターンしました。

ジミーはソロ・シコアの試合に介入してシコアを助け、ブラッドライン再加入の可能性を示唆。

さらにジミーはジェイの試合を妨害するなどして襲撃を続け、双子の兄弟はついに2024年4月の「レッスルマニア40」で一騎打ち。試合はジェイが勝利しました。

レッスルマニア直後のSMACKDOWNでは、ブラッドラインに新加入したタマ・トンガがシコアの命令により、レッスルマニアで敗れたジミーを襲撃。

ジミーはブラッドラインに再加入することなくフェイスターンしましたが、この攻撃によりジミーは(ストーリーではなく本当に)重傷を負い、長期欠場に入りました。

オリジナル・ブラッドライン再結成

約6ヶ月の欠場を経て、ジミーは2024年10月のPPVでサプライズ復帰。

この試合は、フェイスターンしたローマン・レインズが敵対してきたコーディ・ローデスとタッグを結成し、ソロ・シコア&ジェイコブ・ファトゥの「新ブラッドライン」とタッグで対戦。

終盤、黒いフードを着たジミーがリングサイドに出現し、シコアとジェイコブを襲撃してレインズ組の勝利に貢献。ジミーはベビーフェイスとしての復帰でした。

その後、対立していた双子の弟ジェイとの関係修復を試み、最初は拒絶していたジェイが最終的に折れ、ウーソズは再結成。

ジミーの仲介でジェイとレインズも和解。さらには追放されていたサミ・ゼインもユニットに戻り、オリジナル・ブラッドラインがベビーフェイスのユニットとして再結成されました。

私生活

WWEの同僚である女子レスラー、トリニティ・マクレイ(WWEでのリングネームはナオミ)と長年交際し、2014年1月に結婚しました。

ジミー・ウーソのタイトル歴

WWE

タイトル名回数パートナー
RAW(WWE)タッグ王座3回ジェイ・ウーソ
SMACKDOWNタッグ王座5回ジェイ・ウーソ

FCW

タイトル名回数パートナー
フロリダ・タッグ王座1回ジェイ・ウーソ

ジミー・ウーソのテーマソング・関連グッズ

ジミー・ウーソ
ジミー・ウーソのテーマ曲やWWE関連グッズ一覧

続きを見る

WWE選手のプロフィール記事

バロン・コービン
バロン・コービンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com バロン・コービンの基本情報 英語名Baron Corbin本名Thomas Pestock出身アメリカ・カンザス州レネクサ誕生日1984年9月13日() バロン・コービンの経歴 バロン・コービンのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーユナイテッドステイツ王座1回NXTタッグ王座1回ブロン・ブレイカー バロン・コービンのテーマソング・関連グッズ

ナオミ
ナオミのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ナオミの基本情報 英語名Naomi本名Trinity Fatu出身アメリカ・フロリダ州サンフォード誕生日1987年11月30日() ナオミの経歴 ナオミのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーSMACKDOWN女子王座2回WWE女子タッグ王座1回サーシャ・バンクス FCW タイトル名回数パートナーFCWディーヴァズ王座1回 TNA タイトル名回数パートナーTNAノックアウト世界王座1回 ナオミのテーマソング・関連グッズ

ビンス・マクマホン
ビンス・マクマホンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ビンス・マクマホンの基本情報 英語名Vince McMahon本名Vincent Kennedy McMahon出身アメリカ・ノースカロライナ州パインハースト誕生日1945年8月24日() ビンス・マクマホンの経歴 ビンス・マクマホンのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーWWF王座1回ECW世界王座1回

ケビン・オーエンズ
ケビン・オーエンズのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ケビン・オーエンズの基本情報 英語名Kevin Owens本名Kevin Yanick Steen出身カナダ・ケベック州サン・ジャン・シュール・リシュリュー誕生日1984年5月7日() ケビン・オーエンズの経歴 16歳でデビュー、エル・ジェネリコと出会う 14歳からレスラーとしてのトレーニングを開始。2000年5月、16歳の誕生日にプロレスラーとして初めての試合をおこないました。リングネームは本名の「ケビン・スティーン(Kevin Steen)」を使っています。 2003年8月、カナ ...

エグザビア・ウッズ
エグザビア・ウッズのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com エグザビア・ウッズの基本情報 英語名Xavier Woods本名Austin Watson出身アメリカ・ジョージア州コロンバス誕生日1986年9月4日() エグザビア・ウッズの経歴 大学で修士号と学士号を取得 ウッズは高校を卒業後、2004年にサウスカロライナ州グリーンビルのファーマン大学に入学し、心理学と哲学を学びました。 心理学の修士号、そして哲学の学士号を取得し、優秀な成績で卒業しています。 大学在学中にプロレスラーとしてのトレーニングを開始しており、2005年にはパートタイム ...

ベッキー・リンチ
ベッキー・リンチのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ベッキー・リンチの基本情報 英語名Becky Lynch本名Rebecca Quin出身アイルランド・リムリック県リムリック誕生日1987年1月30日() ベッキー・リンチの経歴 ベッキー・リンチのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーRAW女子王座2回SMACKDOWN女子王座5回WWE女子タッグ王座1回リタNXT女子王座1回グランドスラム王者 ベッキー・リンチのテーマソング・関連グッズ