【PR】この記事には広告を含む場合があります。

R・トゥルースのプロフィール【WWEスーパースターズ】

R・トゥルース
引用:wwe.com

R・トゥルースの基本情報

英語名R-Truth
本名Ronnie Aaron Killings
出身アメリカ・ノースカロライナ州シャーロット
誕生日1972年1月19日(53歳)

R・トゥルースの経歴

デビュー前

R・トゥルースはプロレスデビュー前、ヒップホップとブレイクダンスに熱中しており、特に音楽の道へ進もうとしていました。

しかし資金稼ぎのため薬物の売人をしていたところを数回逮捕されており、刑務所に収監された経験があります。

刑務所から出所後、NWAのジャッキー・クロケットという人物からプロレスラーにならないかと声をかけられ、2年間ほど音楽に取り組んだ後、プロレスラーへの転向を決意します。

プロレスデビュー

1997年にPWFという団体で初登場。このときはマネージャーという役割でした。

新日本プロレスに参戦したこともあるマニー・ヘルナンデスと共に3年間のトレーニングを積み、1999年に「K・クラッシュ(K-Krush)」というリングネームでプロレスデビューしました。

WWFに移籍

1999年にWWF(WWEの前身団体)と2年間の育成契約を結び、「K・クイック(K-Kwik)」というリングネームに変更。育成団体で活動を開始しました。

その後WWFのメインロースターに昇格し、2000年11月のRAWに初登場。ロード・ドッグとタッグチームを結成し、しばらくはタッグ戦線で活動していました。

2001年にロード・ドッグが解雇された後はシングルプレイヤーとなったものの、特にプッシュもされず、2001年8月にWWFを解雇されました。

TNAで「ザ・トゥルース」を名乗る

2002年6月にTNAと契約し、リングネームを「K・クラッシュ」に戻し、ヒールとしてデビュー。

7月のPPVにおけるプロモーションで「自分は人種差別に抑圧されている」と主張。リングネームに本名を使用した「ロン・”ザ・トゥルース”・キリングス」と変更。

2002年8月にはケン・シャムロックに勝利し、NWA世界ヘビー級王座を獲得。この王座を獲得した史上初の、そして唯一のアフリカ系アメリカ人となりました。

その後、コナン&B.G.ジェームスとユニット「3ライブ・クルー(3 Live Kru)」を結成。2004年には2度目となるNWA世界ヘビー級王座を獲得しています。

2005年に「3ライブ・クルー」が仲間割れにより解散した後は、スティング、AJスタイルズ、ライノと共に「スティングズ・ウォリアーズ(Sting's Warriors)」というユニットを結成。

2007年にはTNA世界タッグ王座を獲得するなど活躍しましたが、同年12月にTNAからの退団を申し入れ、受理されました。

WWE復帰、リトル・ジミーとオーサム・トゥルース

2008年にWWEと再契約し、同年8月にリングネームを「R・トゥルース(R-Truth)」と変更してSMACKDOWNに登場しました。

2010年5月にはザ・ミズに勝利し、ユナイテッドステイツ王座を獲得。これがトゥルースのWWEにおける初タイトルでした。

2011年には凶暴なヒールキャラへと変貌。様々なレスラーを襲撃し、時にはレスラーの家族も襲っていました。

マイクアピールの際に「リトル・ジミー」という単語を連発。当初は観客の子供たちを指していたようですが、途中から頭の中で呟く妄想的な存在に変貌していき、不思議キャラにもなっていきます。

2011年8月にはミズと行動を共にし始め、トリプルHに対して自分たちへの処遇が適切ではないと批判。

その後もレスラー襲撃を続け、遂にはレフェリーにも暴行を加えたため、COOのトリプルHはトゥルース&ミズのWWE解雇を発表しました(ストーリー上)。

しかし二人は2011年10月のPPVにも出現して試合への乱入と襲撃を続けたため、会場にて二人は警察官に逮捕されました(ストーリー上)。

トゥルース&ミズはユニット名を「オーサム・トゥルース(Awesome Truth)」としてタッグ戦線でも活動。しかしジョン・シナの策略により仲間割れとなり、ユニットは解散。二人はしばらく抗争を繰り広げました。

フェイスターンしたトゥルースはコフィ・キングストンとタッグを結成し、2012年4月にはWWEタッグ王座を獲得しています。

勘違いキャラ、ゴールデン・トゥルース

2016年頃からトゥルースは勘違いキャラを発揮し始め、PPV「ロイヤル・ランブル」のランブル戦に登場した際には「マネー・イン・ザ・バンク」のラダー戦だと勘違いし、ハシゴを持ち込む小ボケを披露していました。

その後、トゥルースはゴールダストからタッグ結成を求められますが拒否。やがて考え直したトゥルースはゴールダストにタッグ承諾を伝えるものの、今度はゴールダストが拒否。お互いにリクエスト&拒否のストーリーがしばらく続きます。

ようやくタッグを結成した二人はユニット名を「ゴールデン・トゥルース(The Golden Truth)」とし、時にコミカルな試合展開でファンを喜ばせました。

ゴールデン・トゥルースは2017年5月、ゴールダストの裏切りにより解散。トゥルースとゴールダストはその後しばらく抗争を繰り広げました。

2018年にはカーメラとユニットを結成。唐突に登場してリング上で踊り狂うなど、陽気な活動で人気となりました。

二人は混合タッグ大会にも出場して優勝。翌年のロイヤルランブル戦で30番目に出場できるという権利を共に獲得しましたが、2019年のランブル戦でトゥルースは入場前にナイア・ジャックスに襲撃され、出場権を強奪されました。

2022年にはNXTへのゲスト出演が増え、11月には試合中に負傷し、手術と治療のため長期欠場に入りました。

オーサム・トゥルース再結成

約1年の欠場後、2023年11月に復帰。自身がヒールユニット「ジャッジメント・デイ」の一員であると勘違いするストーリー展開の後、ジャッジメント・デイとの抗争を開始。

この抗争中、トゥルースを助けようとしたザ・ミズとタッグユニット「オーサム・トゥルース」を再結成。前回は凶悪なヒールユニットでしたが今回はベビーフェイスとしてコミカルなユニットとなりました。

2024年4月の「レッスルマニア40」では王座決定ラダー戦に勝利し、RAWタッグ王座を獲得。直後にタイトル名は「世界タッグ王座」と改称されました。

同年6月に王座から陥落した後、ミズがトゥルースを裏切って襲撃し、ユニットは解散しました。

私生活

私生活では2011年4月に結婚し、2014年11月に第一子となる女児が誕生しています。

R・トゥルースのタイトル歴

WWE

タイトル名回数パートナー
ユナイテッドステイツ王座2回
WWFハードコア王座2回
RAWタッグ王座2回コフィ・キングストン
ザ・ミズ

TNA

タイトル名回数パートナー
NWA世界ヘビー級王座2回
NWA世界タッグ王座2回B.G.ジェームス
コナン
TNA世界タッグ王座1回アダム・ジョーンズ

R・トゥルースのテーマソング・関連グッズ

R・トゥルース
R・トゥルースのテーマ曲やWWE関連グッズ一覧

続きを見る

WWE選手のプロフィール記事

ボー・ダラス
ボー・ダラスのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wrestlezone.com ボー・ダラスの基本情報 英語名Bo Dallas本名Taylor Michael Rotunda出身アメリカ・フロリダ州ブルックスビル誕生日1990年5月25日() ボー・ダラスの経歴 ボー・ダラスのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーRAWタッグ王座1回カーティス・アクセルNXT王座1回 FCW タイトル名回数パートナーフロリダ・ヘビー級王座3回フロリダ・タッグ王座2回デューク・ロトンドハスキー・ハリス ボー・ダラスのテーマソング・関連グッズ

ウェイド・バレット
ウェイド・バレットのプロフィール【WWEスーパースターズ】

ウェイド・バレットの基本情報 英語名Wade Barrett本名Stuart Alexander Bennett出身イギリス・ランカシャー州ペンワーサム誕生日1980年8月10日() ウェイド・バレットの経歴 イギリスでデビュー 2004年6月、イギリスで「スチュ・サンダース(Stu Sanders)」のリングネームでプロレスデビュー。 2007年10月にWWEと育成契約を結び、最初は傘下団体のOVWに所属しました。2008年1月には南部タッグ王座を獲得し、約2ヶ月保持しています。 2008年には同じく傘 ...

アキラ・トザワ(戸澤陽)
アキラ・トザワ(戸澤陽)のプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com アキラ・トザワの基本情報 英語名Akira Tozawa本名戸澤 陽出身兵庫県西宮市誕生日1985年7月22日() アキラ・トザワの経歴 DRAGON GATE(ドラゴンゲート) 2004年、高校を卒業してすぐ「DRAGON GATE」に入門。「戸澤」のリングネームで2005年4月にドン・フジイとデビュー戦を戦いました。 その後、リングネームは「トザワ」「戸澤アキラ」「戸澤陽」と変遷。2006年には学ラン姿のギミックに変更し「戸澤塾」というユニットのリーダーに就任。 2008年にはユ ...

サミ・ゼイン
サミ・ゼインのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com サミ・ゼインの基本情報 英語名Sami Zayn本名Rami Sebei出身カナダ・ケベック州ラヴァル誕生日1984年7月12日() サミ・ゼインの経歴 エル・ジェネリコ誕生 2002年3月にプロレスデビュー。最初のリングネームは「スティービー・マクフライ(Stevie McFly)」でした。 その後、地元のカナダ・モントリオールにある団体「インターナショナル・レスリング・シンジケート(IWS)」に所属し、2002年7月にデビュー。 このときからリングネームを「エル・ジェネリコ(El ...

クリスチャン
クリスチャンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com クリスチャンの基本情報 英語名Christian本名William Jason Reso出身カナダ・オンタリオ州キッチナー誕生日1973年11月30日() クリスチャンの経歴 クリスチャンのタイトル歴 WWE(WWF) タイトル名回数パートナー世界ヘビー級王座2回インターコンチネンタル王座4回ECW王座2回WWFヨーロピアン王座1回WWFハードコア王座1回WWFライトヘビー級王座1回WWF世界タッグ王座9回エッジ(7回)ランス・ストームクリス・ジェリコ AEW タイトル名回数パートナ ...

ケビン・オーエンズ
ケビン・オーエンズのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ケビン・オーエンズの基本情報 英語名Kevin Owens本名Kevin Yanick Steen出身カナダ・ケベック州サン・ジャン・シュール・リシュリュー誕生日1984年5月7日() ケビン・オーエンズの経歴 16歳でデビュー、エル・ジェネリコと出会う 14歳からレスラーとしてのトレーニングを開始。2000年5月、16歳の誕生日にプロレスラーとして初めての試合をおこないました。リングネームは本名の「ケビン・スティーン(Kevin Steen)」を使っています。 2003年8月、カナ ...