【PR】この記事には広告を含む場合があります。

オーティスのプロフィール【WWEスーパースターズ】

オーティス
引用:wwe.com

オーティスの基本情報

英語名Otis
本名Nikola Bogojević
出身アメリカ・ミネソタ州ダルース
誕生日1991年12月21日(33歳)

オーティスの経歴

学生時代はレスリングで名を馳せる

高校時代からレスリングで頭角を現し、2009年のグレコローマン・ジュニアナショナルズで優勝し、同年のジュニア・フリースタイル選手権では3位に入賞しました。

大学進学後も活躍は続き、2011年のジュニア・パンアメリカン大会でグレコローマンレスリングの全国タイトルを獲得。2014年のパンアメリカン・スポーツフェスティバルではグレコローマンレスリングで銅メダルを獲得しました。

NXTデビュー、ヘビー・マシナリー結成

2015年、コロラド州の「マーキュリー・プロレスリング・アカデミー」でプロレスラーになるためのトレーニングを開始し、「ドーザー(Dozer)」というリングネームで活動していました。

2016年4月にWWEと契約。同年7月にNXTでデビューしました。

その後、タッカー・ナイトとタッグユニット「ヘビー・マシナリー(Heavy Machinery)」を結成。

さらに2016年10月にはリングネームを「オーティス・ドーゾヴィッチ(Otis Dozovic)」と改名しました。

RAW昇格、マンディとの恋愛ストーリー

2019年1月、ヘビー・マシナリーの2人はRAWに初登場し、メインロースター昇格を果たしました。

2019年2月、リングネームを「オーティス」と短縮し、同時に相棒タッカー・ナイトも「タッカー」と短縮されました。その後には2人揃ってSMACKDOWNブランドに移籍。

2019年12月には女子スーパースターのマンディ・ローズとオーティスとの恋愛ストーリーが開始。マンディを巡って三角関係になったドルフ・ジグラーとの抗争も始まります。

2020年4月の「レッスルマニア36」でジグラーと戦い、ローズのサポートを得たオーティスがジグラーに勝利。オーティスは試合後、ローズからキスを受けました。

マネー権獲得もキャッシュインできず

2020年5月、オーティスはPPV「マネー・イン・ザ・バンク」でラダーマッチに出場し、優勝してマネー権のブリーフケースを獲得しました。

このケースを巡りザ・ミズ&ジョン・モリソンのユニットと抗争を開始。2人によってケースを盗まれたり、返還を要求する訴訟を起こされたりします。

2020年10月、相棒のタッカーがRAWブランドに移籍し、オーティスはSMACKDOWN残留が決まったため、ヘビー・マシナリーは解散となりました。

同月、元相棒のタッカーがオーティスを襲撃し、これに乗じたミズによってブリーフケースを奪われてしまいます。オーティスはキャッシュインできないままマネー権を失ってしまいました。

アルファ・アカデミーに加入

2020年11月、オーティスはチャド・ゲイブルが主催する「アルファ・アカデミー(Alpha Academy)」に入るよう勧誘され、加入を決意します。

2020年12月にはゲイブルとのタッグで初試合をおこないました。

2021年2月、オーティスはゲイブルの指示によりレイ・ミステリオを襲撃。オーティスは初めてヒールターンしました。

2021年のドラフトでアルファ・アカデミーはRAWに移籍。

2022年1月には「RK-Bro(ランディ・オートン&リドル組)」に勝利し、RAWタッグ王座を獲得。オーティスにとってWWEキャリア初のタイトルとなりました。

しかし3月にはRK-Broに敗れてタイトルを奪われます。王座保持期間は55日間でした。

マキシン、トザワ加入、ゲイブル離反

2023年3月、「マキシマム・メイル・モデルズ(Maximum Male Models)」の女性マネージャーを務めていたマキシン・デュプリがオーティスを勧誘し、ユニット間の抗争を開始。

結果としてマキシンはユニットを脱退し、オーティスたちのアルファ・アカデミーに加入。この頃からユニットは徐々にベビーフェイスへと転じていきました。

2023年10月にはアキラ・トザワがアルファ・アカデミーに「ジュニアメンバー」として加入しました。

2024年4月、タイトル戦で連敗したゲイブルが、敗因を「負け犬の仲間たちを鍛えることに時間を使いすぎたせいだ」と主張。

これに怒ったオーティスはアルファ・アカデミーを脱退。同じく脱退したマキシン、トザワと行動を共にし、オーティスがリーダーを務めるようになりました。

オーティスのタイトル歴

WWE

タイトル名回数パートナー
RAWタッグ王座1回チャド・ゲイブル

WWE選手のプロフィール記事

ステファニー・マクマホン
ステファニー・マクマホンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ステファニー・マクマホンの基本情報 英語名Stephanie McMahon本名Stephanie Marie McMahon Levesque出身アメリカ・コネティカット州ハートフォード誕生日1976年9月24日() ステファニー・マクマホンの経歴 ステファニー・マクマホンのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーWWF女子王座1回

AJリー
AJ・リーのプロフィール【WWEスーパースターズ】

WWEでかつて活躍した女子スーパースター、AJ・リーの紹介ページです。入場テーマソングやグッズ紹介、NXTでのデビューからWWE昇格、ダニエル・ブライアンとの恋愛ストーリーや精神崩壊キャラ、女子王座のタイトル歴や最長保持記録についてまとめています。

ウェイド・バレット
ウェイド・バレットのプロフィール【WWEスーパースターズ】

ウェイド・バレットの基本情報 英語名Wade Barrett本名Stuart Alexander Bennett出身イギリス・ランカシャー州ペンワーサム誕生日1980年8月10日() ウェイド・バレットの経歴 イギリスでデビュー 2004年6月、イギリスで「スチュ・サンダース(Stu Sanders)」のリングネームでプロレスデビュー。 2007年10月にWWEと育成契約を結び、最初は傘下団体のOVWに所属しました。2008年1月には南部タッグ王座を獲得し、約2ヶ月保持しています。 2008年には同じく傘 ...

イヨ・スカイ
イヨ・スカイのプロフィール【WWEスーパースターズ】

イヨ・スカイの基本情報 英語名Iyo Sky本名大館 正美出身神奈川県鎌倉市誕生日1990年5月8日() イヨ・スカイの経歴 姉妹レスラーとしてデビュー 2007年3月に16歳でデビュー。このときはまだ現役の高校生でした。 リングネームを「紫雷イオ(しらい・いお)」と名付け、実の姉は「紫雷美央(しらい・みお)」となり、姉妹でタッグを組んでのデビューとなりました。 2009年4月には、プロレスリングWAVEが管理する「TLW世界ヤング女子タッグ王座」の初代王者となっています。 2010年6月、イオ&美央姉妹 ...

ポール・ヘイマン
ポール・ヘイマンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ポール・ヘイマンの基本情報 英語名Paul Heyman本名Paul Heyman出身アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク誕生日1965年9月11日() ポール・ヘイマンの経歴

ナイア・ジャックス
ナイア・ジャックスのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ナイア・ジャックスの基本情報 英語名Nia Jax本名Savelina Fanene出身オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー誕生日1984年5月29日() ナイア・ジャックスの経歴 ナイア・ジャックスのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーWWE女子王座2回WWE女子タッグ王座2回シェイナ・ベイズラー ナイア・ジャックスのテーマソング・関連グッズ