【PR】この記事には広告を含む場合があります。

トマソ・チャンパのプロフィール【WWEスーパースターズ】

トマソ・チャンパ
引用:wwe.com

トマソ・チャンパの基本情報

英語名Tommaso Ciampa
本名Tommaso Whitney
出身アメリカ・マサチューセッツ州ボストン
誕生日1985年5月8日(40歳)

トマソ・チャンパの経歴

キラー・コワルスキーに師事

伝説的なプロレスラーであるキラー・コワルスキーのもとでトレーニングを積み、2005年1月にプロレスデビュー。地元マサチューセッツ州のインディー団体でしばらく活動しました。

2005年7月には弁護士の役でWWEのSMACKDOWNに出演。また2006年にはジョバーとして試合にも出場しています。

2007年2月、WWEと育成契約を結び、傘下団体のOVWで活動しますが、2007年8月には解雇されてしまいました。

ROHなどでキャリアを積む

WWE退団後はインディー団体を渡り歩き、2011年1月にはROHと契約。

ROHではヒールユニット「エンバシー(The Embassy)」に加入し、2013年12月にはROH世界TV王座を獲得。2015年3月に退団するまで主力選手として活躍しました。

WWE復帰、DIY結成

2015年9月、WWEと再契約し、ジョニー・ガルガノとタッグを組んで「ダスティ・ローデス・タッグチーム・クラシック」トーナメントに出場しましたが、2回戦で敗退しました。

2016年6月には「クルーザー級トーナメント」に出場しましたが、1回戦でジョニー・ガルガノに敗れています。

2016年8月、ガルガノとタッグユニット「DIY」を結成。同年11月にはNXTタッグ王座を奪取しました。

2017年5月、トマソは試合後にガルガノを襲撃し、ヒールターン。DIYは仲間割れで解散となりました。

この試合中にトマソは右ヒザの前十字靱帯を負傷しており、手術と治療のため長期欠場に入りました。

ガルガノとの抗争、NXT王座獲得

2018年1月に復帰し、元パートナーのガルガノと抗争を開始。ガルガノの持つNXT王座に何度か挑戦しましたが、牙城を崩すには至りませんでした。

2018年8月、アリスター・ブラックに勝利してNXT王座を獲得。これがWWE(NXT)における初めてのシングル王座となりました。

2019年2月にはRAWに初登場。まだ対立関係にあったガルガノと久々にタッグを結成し、当時のRAWタッグ王者であり、NXTタッグ王座を巡って抗争したこともあった「ザ・リバイバル」に勝利。

同じ週のSMACKDOWNにも登場して、シェイマス&セザーロの「ザ・バー」に勝利し、金星を連発しました。

しかし2019年3月、首の負傷により手術が必要となり、237日間にわたって保持していたNXT王座を返上。長期欠場に入りました。

2019年10月に復帰し、NXTで再びシングルプレイヤーとして活動。2021年9月には2度目となるNXT王座を獲得し、112日間保持しました。

メインロースター昇格、DIY再結成

2022年4月、RAWブランドに移籍となり、メインロースター昇格。リングネームを「チャンパ」と短縮させ、ザ・ミズと同盟を結んでヒールターンしました。

2022年8月にはUS王座への挑戦権を獲得しましたが、王座奪取とはならず。9月にはリングネームを元の「トマソ・チャンパ」に戻しています。

2022年10月には股関節を負傷し、手術と治療のため長期欠場に入りました。

2023年6月に復帰。同盟を組んでいたミズのオープンチャレンジにサプライズで登場し、ミズに勝利すると共に同盟を解消、フェイスターンしました。

2023年10月、襲撃を受けていたトマソをジョニー・ガルガノが救出し、2人は和解してDIYを再結成しました。

2024年7月にはWWEタッグ王座を初めて獲得。しかし28日後に王座から陥落し、DIYの2人に亀裂が生じてしまいます。

2024年12月、モーター・シティ・マシンガンズ(アレックス・シェリー&クリス・セイビン)の持つ王座に挑戦し、勝利して2度目のWWEタッグ王座を獲得。

試合後、2人は相手チームに反則攻撃を仕掛け、亀裂が演技によるウソだったことを明らかにすると共に、DIYとしてヒールターンしました。

私生活

2013年9月、ジェシー・ワードという女性と結婚し、娘さんがいます。

ジェシーは短期間ながらWWEでレスラーとして活動しており、トマソは共通の友人だったサモア・ジョーにジェシーを紹介されたのだそうです。

トマソ・チャンパのタイトル歴

WWE

タイトル名回数パートナー
WWEタッグ王座2回ジョニー・ガルガノ
NXT王座2回
NXTタッグ王座1回ジョニー・ガルガノ

ROH

タイトル名回数パートナー
ROH世界TV王座1回

WWE選手のプロフィール記事

リヴ・モーガン
リヴ・モーガンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com リヴ・モーガンの基本情報 英語名Liv Morgan本名Gionna Daddio出身アメリカ・ニュージャージー州モリスタウン誕生日1994年6月8日() リヴ・モーガンの経歴 リヴ・モーガンのタイトル歴 WWE タイトル名回数パートナーWWE女子王座2回WWE女子タッグ王座2回ラケル・ロドリゲス リヴ・モーガンのテーマソング・関連グッズ

エマ
エマのプロフィール【WWEスーパースターズ】

エマの基本情報 英語名Emma本名Tenille Averil Dashwood出身オーストラリア・ビクトリア州メルボルン誕生日1989年3月1日() エマの経歴 16歳でプロレスデビュー 2005年、地元オーストラリアのローカル団体にてプロレスラーデビュー。当時のリングネームは「バレンタイン(Valentine)」でした。 2011年にWWEと契約。2012年6月から育成団体のFCW所属となり、同年8月にFCWデビュー。このときにリングネームを「エマ(Emma)」と変更しました。 FCWがNXTに再ブラ ...

AJリー
AJ・リーのプロフィール【WWEスーパースターズ】

WWEでかつて活躍した女子スーパースター、AJ・リーの紹介ページです。入場テーマソングやグッズ紹介、NXTでのデビューからWWE昇格、ダニエル・ブライアンとの恋愛ストーリーや精神崩壊キャラ、女子王座のタイトル歴や最長保持記録についてまとめています。

ジョニー・ガルガノ
ジョニー・ガルガノのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com ジョニー・ガルガノの基本情報 英語名Johnny Gargano本名John Anthony Nicholas Gargano出身アメリカ・オハイオ州クリーブランド誕生日1987年8月14日() ジョニー・ガルガノの経歴 18歳でプロレスデビュー 父親が飲食店を経営しており、店舗の裏側には「CAPW」というプロレス団体のリングが設営されていたのだそうです。ガルガノは8歳のときに初めて、そのリングに上がらせてもらっています。 高校時代にはレスリング・スクールに通い、2005年12月(1 ...

シャーロット・フレアー
シャーロット・フレアーのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com シャーロット・フレアーの基本情報 英語名Charlotte Flair本名Ashley Elizabeth Fliehr出身アメリカ・ノースカロライナ州シャーロット誕生日1986年4月5日() シャーロット・フレアーの経歴 元バレーボール選手だった シャーロット・フレアーは、父がWWE殿堂者のリック・フレアーです。 シャーロットはプロビデンス高校在学時、バレーボールで州の選手権に2度優勝し、2005年には年間最優秀選手に選ばれています。 ノースカロライナ州ブーンのアパラチアン州立大学 ...

カール・アンダーソン
カール・アンダーソンのプロフィール【WWEスーパースターズ】

引用:wwe.com カール・アンダーソンの基本情報 英語名Karl Anderson本名Chad Allegra出身アメリカ・ノースカロライナ州アシュビル誕生日1980年1月20日() カール・アンダーソンの経歴 新日本プロレスでヒールユニット結成 高校を卒業後、野球の奨学金を受けてマーズヒル大学に進学しましたが、プロレスラーを目指すため中退しています。 2002年5月にローカル団体でプロレスデビュー。2006年には新日本プロレスがロサンゼルスで経営していた「ロス道場」にスカウトされ、トレーニングを積み ...