エグザビア・ウッズ

Xavier Woods
アメリカ・ジョージア州コロンバス出身
スーパースター
人物紹介
トゥルースの新タッグパートナーとして2013年にRAWデビュー。頭脳明晰で博士号取得を目指しながらレスラー活動をしているというギミックで、1軍デビュー当初はテーマ曲を巡りクレイと抗争。
2014年12月、コフィ&ビッグ・Eとユニット「ニュー・デイ」を結成。ユニットのにぎやかし担当。
フィニッシャー(必殺技)・得意技
ロスト・イン・ザ・ウッズII (Lost in the Woods II)
相手のアゴに片足を当てた状態で倒れ込むフェイスバスター。シャイニング・ウィザード (Shining Wizard)
オリジナルは武藤敬司。中腰になってる相手に助走をつけてヒザ蹴りを叩き込む。WWE年表
2019年
- 1月
- PPV「ロイヤルランブル」の男子ランブル戦に17番手で出場。
2018年
- 12月
- PPV「TLC」でザ・バー、ニュー・デイとSDタッグ王座をかけたトリプルスレットマッチを闘い、敗北。
- 11月
- PPV「サバイバー・シリーズ」のタッグチーム・ブランド対抗戦にSMACKDOWNのメンバーとして出場。
- 10月
- SMACKDOWN1000回記念放送でザ・バーとSDタッグ王座戦。ビッグ・ショーの介入に気を取られて敗れ、王座陥落。
- 10月
- PPV「スーパー・ショーダウン」でSDタッグ王座戦。ザ・バーの挑戦を退け王座防衛。
- 8月
- サマースラム2日後のSMACKDOWNでブラジョン・ブラザーズの持つSDタッグ王座に再挑戦。勝利して新王者となる。
- 8月
- PPV「サマースラム」でブラジョン・ブラザーズの持つSDタッグ王座に挑戦。反則勝ちにより王座奪取ならず。
- 8月
- タッグ王座挑戦チームを決めるトーナメント決勝でザ・バーと対戦。好勝負を制して挑戦権を獲得。(ウッズはセコンドとして参戦)
- 7月
- PPV「エクストリーム・ルールズ」キックオフ・ショーでサニティとテーブル・マッチを闘い、敗れる。
- 4月
- サウジアラビアで開催されたPPV「グレーテスト・ロイヤル・ランブル」の50人出場ランブル戦に14番手で登場。
- 4月
- PPV「レッスルマニア34」でトリプルスレット戦形式のSDタッグ王座戦に出場。ブラジョン・ブラザーズに敗れて王座奪取ならず。
- 3月
- SMACKDOWN#971で復帰。
- 3月
- PPV「ファストレーン」でウーソズの持つSDタッグ王座に挑戦したが、試合途中に乱入したブラジョン・ブラザーズによる鉄階段へのダブル・パワーボムを喰らい胸椎を負傷(試合はノーコンテスト)。
- 1月
- PPV「ロイヤルランブル」の男子ランブル戦に出場。
- 1月
- 空位となったUS王座争奪トーナメントに出場。1回戦でエイダン・イングリッシュに勝利。準決勝でジンダー・マハルに敗北。
2017年
- 12月
- SMACKDOWN#958でタッグ王座挑戦チーム決定トリプルスレット戦に出場。フォール負けを喫して挑戦権獲得ならず。
- 12月
- PPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でSDタッグ王座を賭けた4ウェイ戦にセコンドとして出場。勝敗には絡まず。
- 11月
- PPV「サバイバー・シリーズ」でシールドと6人タッグ戦。コーナー最上段からのトリプル・パワーボムを喰らってコフィがフォール負け。
- 11月
- PPV直前のSMACKDOWN#952でオーエンズ&ゼイン組と対戦中、RAW所属のシールドに乱入され、報復の襲撃を喰らう。
- 10月
- RAWタッグ王座戦の試合中、観客席に登場してRAW全選手を挑発。間接的にロリンズ組が王座陥落する原因となる(翌日のSMACKDOWNで「彼等の王座陥落は想定外」「俺達は包囲網第2弾をしに行っただけ」と釈明)。
- 10月
- PPV「ヘル・イン・ア・セル」で史上初となるヘル・イン・ア・セル戦形式のタッグ王座戦。ウーソズに敗れて王座陥落。
- 9月
- SMACKDOWN#943でウーソズの持つSDタッグ王座に挑戦し、勝利して新王者となる。
- 8月
- PPV「サマースラム」でウーソズとSDタッグ王座戦を闘い、敗れて王座陥落。
- 7月
- PPV「バトルグラウンド」でウーソズの持つSDタッグ王座に再挑戦。勝利して新王者となる。
- 6月
- PPV「マネー・イン・ザ・バンク」でウーソズのタッグ王座に挑戦。カウントアウトで勝利するが王座奪取はならず。
- 5月
- SMACKDOWNに移籍後初めて登場。ウーソズのタッグ王座に挑戦することを宣言する。
- 4月
- 「スーパースター・シェイクアップ」によりSMACKDOWNに移籍することが発表される。
- 4月
- PPV「レッスルマニア33」でニュー・デイとして公式ホストを務める。
2016年
- 12月
- PPV「ロードブロック」でRAWタッグ王座戦。セザーロ&シェイマス組に敗れ、戴冠記録が483日でストップ。
- 12月
- 2度のトリプルスレット戦を制し、デモリッションが保持していたタッグ王座歴代最長記録「428日」を抜く。
- 8月
- PPV「サマースラム」でギャローズ&アンダーソンとWWEタッグ王座戦を闘い防衛成功。
- 7月
- PPV「バトルグラウンド」でワイアット・ファミリーと6人タッグ戦。
- 7月
- ブランド分割に伴うドラフトでRAW所属となる。
- 5月
- PPV「エクストリーム・ルールズ」でボードビレインズとのタッグ王座戦に出場。自らフォールを奪って勝利。
- 4月
- PPV「レッスルマニア32」でサプライズ登場したストーンコールドに踊るよう執拗に促す。少しだけ踊らせることに成功するが、直後にスタナーを喰らって必要以上に吹っ飛ぶ。
- 1月
- 愛器の死を弔うが、翌週のPPV「ロイヤルランブル」タッグ王座戦に新しいトロンボーンを持参して登場。
- 1月
- RAWでのタッグ戦で対戦相手ウーソズのセコンドについたジェリコにトロンボーンを奪われ、最後には破壊されて号泣。
2015年
- 11月
- PPV「サバイバー・シリーズ」のエリミネーション戦に出場。
- 10月
- RAWにて試合後にダッドリーズのコーナー最上段パワーボムでテーブル葬。以降の大会を欠場する。
- 9月
- PPV「ナイト・オブ・チャンピオンズ」でタッグ王座戦のセコンドにつき、コーナーでのキック連打時にトロンボーンでドレミの音階を吹く芸を披露。試合後はダッドリーズのテーブル葬を喰らいピクピク痙攣。
- 9月
- 仲間の試合中に場外でトロンボーンを吹きながら大騒ぎする芸を身に付ける。
- 8月
- PPV「サマースラム」で4ウェイ形式のタッグ王座戦に出場。試合には出場せずセコンドとして場外で騒ぎまくる。
- 6月
- コフィの代役としてタッグ王座戦に出場するが、自分が負けて王座陥落。
2014年
- 12月
- コフィ&ビッグ・Eとのユニット「ニュー・デイ」としてRAW等の出番が増え始める。
- 2月
- トゥルースと組んでルセフとのハンディキャップ戦に挑むも、試合前に蹴られてダウンしたまま何もせず終了。