ハーパー

Luke Harper
アメリカ・ニューヨーク州ロチェスター出身
スーパースター
人物紹介
2013年、ワイアット・ファミリーの一員としてRAWデビュー。怪奇派を演じているが、長身で巨体にもかかわらずトペなどの空中技もこなす隠れた実力派。風貌がどことなく故ブルーザー・ブロディに似ていることもあり、実況で比較されることも多い。
2014年11月からワイアット・ファミリーの解体によりシングルプレイヤーとなったが、2015年8月に再結成。しかしオートンが加入した2016年終盤にオートンとの対立、ワイアットからの制裁を喰らいファミリーと訣別。ベビーフェイスへと転向した。
2017年11月、元ワイアット・ファミリーのローワンと再びユニットを結成。タッグ名を「ブラジョン・ブラザーズ」としてヒール転向。リングネームをルーク・ハーパーから「ハーパー」へと変更。
異名・ニックネーム
荒廃の概念を覆す男 (The New Face of Desolation)
ワイアット・ファミリー在籍時、ブレイ・ワイアットが名付けた。フィニッシャー(必殺技)・得意技
ダブル・クルシフィックス・パワーボム (Double Crucifix Powerbomb)
タッグユニット「ブラジョン・ブラザーズ」としてのフィニッシャー。ローワンと共に相手の腕を持って高く掲げ、そのままパワーボムの形で投げ落とす。ディスカス・クローズライン (Discus Clothesline)
走ってくる相手に対し1回転してからカウンターで放つラリアット。ブロディ・ボム (Brodie Bomb)
ライガーボム。パワーボムの体勢から自ら開脚して尻餅をつく形で相手を叩き落とす。技名の由来は、以前のリングネームが「ブロディ・リー」だったことから。ゲーター・ロール (Gator Roll)
グラウンドで相手にフロント・ネックロックをかけた状態で自分も一緒にゴロゴロと左右へ回転する。WWE年表
2018年
- 8月
- ローワンが上腕二頭筋を負傷して手術し、欠場に入ったため、ハーパーも欠場。
- 8月
- サマースラム2日後のSMACKDOWNでニュー・デイを相手にSDタッグ王座の再戦。敗れて王座陥落。
- 8月
- PPV「サマースラム」でニュー・デイとSDタッグ王座戦。反則負けで辛くも王座防衛。
- 7月
- PPV「エクストリーム・ルールズ」でヘル・ノー(ブライアン&ケイン)とSDタッグ王座戦。試合前にバックステージでヘル・ノーを襲撃し、試合も優位に進めて勝利。王座防衛。
- 6月
- 自分たちの試合後、退場の際に入場してきたダニエル・ブライアンを襲撃し、抗争開始。
- 6月
- PPV「マネー・イン・ザ・バンク」キックオフ・ショーでギャローズ&アンダーソン組とSDタッグ王座。勝利して王座防衛。
- 4月
- サウジアラビアで開催されたPPV「グレーテスト・ロイヤル・ランブル」にて、SDタッグ王座戦をウーソズと闘い、勝利して王座防衛。
- 4月
- PPV「レッスルマニア34」でトリプルスレット戦形式のSDタッグ王座戦に出場。ニュー・デイに勝利して新王者となる。
- 3月
- PPV「ファストレーン」のSDタッグ王座戦に乱入し、ウーソズとニュー・デイの双方を無差別攻撃。ウッズをダブル・パワーボムで鉄階段に叩き付け負傷させる。
2017年
- 12月
- PPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でブリーザンゴとタッグ戦を闘い圧勝。
- 12月
- ハイプ・ブロスに2週連続の完勝。モジョ・ローリーとザック・ライダーが仲間割れする要因となる。
- 11月
- リングネームを「ハーパー」に変更し、ブラジョン・ブラザーズとして初試合。ハイプ・ブロスに完勝。
- 10月
- 再びローワンとタッグを結成し、ユニット名が「ブラジョン・ブラザーズ」である旨のプロモーション映像が流される。ハーパーはヒール再転向。
- 5月
- PPV「バックラッシュ」でローワンとシングル戦を闘い、勝利。
- 4月
- PPV「レッスルマニア33」のアンドレ杯争奪バトルロイヤルに出場。
- 2月
- PPV「エリミネーション・チェンバー」でオートンとシングル戦を闘い敗れる。
- 1月
- PPV「ロイヤルランブル」のランブル戦に出場。ワイアットに反旗を翻しラリアットを叩き込む。ベビーフェイス転向。
- 1月
- オートンと対立し、ワイアットの命令でオートンとシングル戦を闘い敗北。試合後にワイアットからシスター・アビゲイルを喰らう。
2016年
- 12月
- オートンと組んで出場したタッグ王座決定4ウェイ戦で敗れて王座陥落。試合後にオートンと険悪な雰囲気になる。
- 11月
- PPV「サバイバー・シリーズ」でケインとシングル戦を闘い敗北。ブランド対抗戦ではワイアットたちを助けるため介入し、チームの勝利に貢献。
- 10月
- PPV「ノー・マーシー」でワイアットとオートンの試合終盤にサプライズ登場してワイアットの勝利に貢献。復帰を果たす。
- 3月
- RAWの試合中にヒザを負傷。全治5〜6ヶ月の重傷と発表される。
- 3月
- 「ロードブロック」でワイアットと組みレスナーとハンディ戦。ワイアットが試合に出場せず、一人でレスナーと闘い敗れる。
- 1月
- PPV「ロイヤルランブル」のランブル戦に出場。
2015年
- 12月
- PPV「TLC」で旧ECW軍とのエリミネーション形式8人タッグ戦に出場。
- 11月
- PPV「サバイバー・シリーズ」で破壊兄弟とのタッグ戦に出場。アンダーテイカーのツームストンを喰らって敗北。
- 8月
- PPV「サマースラム」でワイアットと組み、レインズ&アンブローズ組とタッグ戦。
- 7月
- ワイアットとのコンビを復活させ、ワイアット・ファミリー再結成。レインズ&アンブローズと抗争開始。
- 7月
- PPV「バトルグラウンド」でワイアットvsレインズの試合に介入。ワイアットの勝利をサポートする。
- 5月
- 祭典でアンブローズをリング上から場外へパワーボムで投げ落としたことで抗争開始。RAWでも実況席へのパワーボムでアンブローズを叩き付けるなど危険な闘いの連続。PPV「エクストリーム・ルールズ」ではシカゴ流ストリート戦を闘い、凶器攻撃の応酬の末に敗れる。
2014年
- 12月
- ジグラーと抗争。PPV「TLC」でジグラーとIC王座決定ハシゴ戦。
- 11月
- PPV「サバイバー・シリーズ」に権力者チームの一員として出場。
- 7月
- PPV「バトルグラウンド」でウーソズのタッグ王座に再挑戦。
- 6月
- PPV「マネー・イン・ザ・バンク」でウーソズのタッグ王座に挑戦。